運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
94件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

FRB議長が十一月にもテーパリング開始可能性に言及して、円安が進んでいます。輸入原材料費の高騰は、中小企業の経営に大きな影響を与えます。急激な円安を迎えた場合の対策についてどのように考えているのか、総理見解を伺います。  岸田総理総裁選で掲げた子ども庁についても所信から消えていました。なぜ消えたんでしょうか。来年の通常国会関連法案を提出する予定はありますか。答弁を求めます。  

玉木雄一郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

パウエルFRB議長が十一月にも量的緩和を縮小するテーパリングを開始する可能性について言及したこと、承知をしております。  為替レートの動向にコメントすることは控えますが、円安が進めば、輸出促進等の好影響がある反面、御指摘のとおり、輸入価格上昇を通じて、企業コスト上昇につながります。  

岸田文雄

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

例えば、イエレンFRB議長財務長官ですけれども、公聴会の中で、持続可能で責任ある政策を立案するためにも金利上昇リスクを考慮する必要がある等々述べております。  いずれにしても、政府としては、財政運営に対する信認が失われることになれば、過度なインフレ金利上昇が起こる可能性、これは否定できませんので、国民生活にも悪影響を与えかねないと考え財政運営を行う必要があると考えております。  

伊藤渉

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

アメリカでは、バイデン政権による二百兆円の追加対策議会で成立しましたが、前FRB議長イエレン米財務長官は、G7として新型コロナ危機脱却に向け大胆な財政出動を呼びかけていると言われています。  このような動きを踏まえて、引き続き国際協調による財政出動を講ずるか否かは我が国財政運用においても大きな焦点となります。  

牧山ひろえ

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

我が国最大同盟国であるアメリカにおいては、バイデン政権におけるイエレン財務長官、元FRB議長でありますが、この方が、インフレを恐れて新型コロナ禍における縮小経済からの力強い脱却をしない方がダメージが大きいという趣旨の発言を行っております。不足のない、新たに二百兆円規模の財政出動を行うと伝えられております。  

長谷川嘉一

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

私は国家反射神経と呼んでおるんですが、パウエルFRB議長が七十五兆円の量的緩和を再開する、一%金利下げると。それでも株価が下げ止まらない。それを見たトランプ大統領が、今度は百兆円を超える財政出動をやりますと、小切手配ったりとかですね。リーマンショックのときも、たしか千五百ドルぐらい配ったんじゃないですかね。外国人にも配ったようですから、相当のことをやった。

渡辺喜美

2019-05-23 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

藤田幸久君 それで、三枚目資料をちょっと御覧いただきたいと思いますが、それで、突然でもありますけど、お分かりと思いますが、雨宮副総裁、この三枚目資料でございますけれども、例えば上から二つ目イエレンFRB議長は、米国内で信用力が低い企業向けの融資であるレバレッジド・ローンや低格付社債の発行が拡大していることに懸念を示したと。

藤田幸久

2019-05-15 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

こういうことをしたのは、大恐慌の研究者として名高いベン・バーナンキさんだったわけですけれども、FRB議長の。こういうシステミックリスクこそが、私はリーマンショック級だということだと思うんです。つまり、百年に一度あるか二度あるか。  先ほどから麻生大臣が御答弁されておりますけれども、景気というのは、皆さん御承知のとおり循環していますので、いいときもあれば悪いときもある。

青山雅幸

2019-05-09 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

二〇一三年に、当時のバーナンキFRB議長は、米上院国土安全保障政府問題委員会に宛てた書簡の中で、仮想通貨が一九九〇年から注目を浴びてきた点に言及し、効率性安全性などが求められるとはいえ、ビットコイン・アンド・アザー・バーチャル・カレンシーズ・メイ・ホールド・ロングターム・プロミスという表現で、長期的な価値があることを認めていらっしゃいます。  

藤巻健史

2018-04-03 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

なお、つい先日ですけれども、中央銀行コミュニケーションポリシーに関するコンファレンスというものに参加をいたしまして、ジャネット・イエレン前というか、当時は現ですけれども、FRB議長、マリオ・ドラギECB総裁マーク・カーニー・イングランド銀行総裁とともに参加いたしまして、特に市場とのコミュニケーションをどのように進めたらいいかということについていろいろ議論をいたしました。  

黒田東彦

2018-03-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

マイナス金利というのは、例えば、FRB、議長が交代いたしましたけれども、前任のイエレンさんは、マイナス金利をやると逆に経済が、これは萎縮政策なのでアメリカにとってはマイナスだ、だからやりませんということをイエレンさんは明言をしておりました。ECBを見ていても、ドラギ総裁発言を聞いていても、これは、マイナス金利の弊害がやはりかなり大きいということを認める発言をされております。  

斉木武志

2018-03-02 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

黒田参考人 この点は実は米欧でもいろいろ議論が行われておりまして、私自身、昨年ですけれども、中央銀行コミュニケーションに関するコンファレンスというのに参加をいたしまして、当時のジャネット・イエレンFRB議長あるいはドラギECB総裁マーク・カーニー・イングランド銀行総裁とともに、中央銀行コミュニケーションのあり方というものを議論いたしました。  

黒田東彦

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

次に、一方的にまたいつも言って申しわけないんですが、FRB議長ジェローム・パウエルさんが初めてFRB議長として米国議会証言をされました。米国経済は堅調であるということでありました。また、ECBは、この夏ぐらいをめどに、ひょっとすると緩和を縮小するという方向があるやに聞いています。  

杉本和巳

2015-04-24 第189回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

だけれども、これは、ルー財務長官とかイエレンFRB議長も反対していますし、オバマ大統領も明確に反対しています。ですから、こういうことはないとは思いますけれども、私はこれは重大なチャレンジだと思います。ISDSは国家主権にかかわることですけれども、これは通貨主権を踏みにじるようなものなので、非常によくないと思うんです。  

篠原孝

2015-03-04 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第2号

これは私だけでなくて、竹森俊平先生という人が「世界経済危機は終わった」という本でもそういうことをお書きになっていますし、実はアメリカの前FRB議長であるベン・バーナンキという人も、基本的には日銀のバランスシートの問題というのは気にする必要はないと。  それで、いろいろとやり方はあって、例えばほかでやるならば、例えば金利をスワップすると。

若田部昌澄

2015-03-04 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

先月、イエレンFRB議長は、議会において、少なくとも今後数回の連邦公開市場委員会において利上げを開始する公算は小さいというふうに証言をしております。市場では、今年年央の政策金利の引上げもあり得るという見方もございます。アメリカ利上げが一段のドル高新興国等金融市場の変動、こういったものをもたらす可能性がございます。  

田和宏